HOME > 採用情報一覧 >静岡大学 静岡国際交流会館・雄萠寮 パート事務職員の公募
採用情報
静岡大学 静岡国際交流会館・雄萠寮 パート事務職員の公募
2018/02/22
職種 | パート事務職員 |
---|---|
募集人員 | 1名 |
勤務地 | 〒422-8021 静岡市駿河区小鹿3-4-6 静岡大学静岡国際交流会館(留学生寮)及び雄萠寮(日本人学生寮) |
採用期間 | 平成30年4月1日~平成31年3月31日 更新の可能性有。更新回数は2回以内、更新に係る雇用期間は1年以内を原則としますが、特に認められた場合は2年以内とすることがあります。(最長でも平成35年3月31日まで) 雇用年齢の上限は65歳 |
試用期間 | なし |
勤務態様 | 月曜日~金曜日 11:00~19:00(休憩時間 12:30~13:30) 週5日 1日 7時間 週35時間 |
時給 | 880円 |
仕事の内容 | 留学生寮及び日本人学生寮の管理業務 建物管理(メーター検針、清掃業者・消防設備定期点検等の連絡・立会い・鍵の貸出、館内消耗品の補充・交換・在庫管理、破損・故障箇所の確認・報告)、寄宿料・共益費等の請求、建物内外の清掃、ごみの分別、ごみ置場の清掃、入居者への生活指導、入退居時の指導、鍵の管理、宅配物の受領、大学担当係との連絡調整 等 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | ・パソコン(マイクロソフトワード、エクセル)が使えること。 ・これまでの経験は問わないが、様々な業務に柔軟に対応でき、異文化交流に理解がある者。英語を話せる者が望ましい。 |
必要な免許・資格 | 不問 |
通勤手当 | 有(通勤距離が片道2km以上の者に支給。手当額は、通勤方法等による) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日 | 土・日・祝・年末年始(12/29~1/3) |
選考方法 | 書類選考の上、面接を行います。 面接選考日時等の詳細は、書類選考合格者に対して連絡します。 (面接予定日:3月15日または16日のうち本学より指定する日時) |
提出書類・応募期限 | 履歴書(写真貼付)・職務経歴書を平成30年3月8日(木)17時(必着)までに郵送願います。 ※封筒の表に「国際交流会館等パート事務職員応募書類在中」と朱書き願います。 |
応募書類の提出先 及び問い合わせ先 |
〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 国立大学法人静岡大学 国際交流課 福井 郁夫 TEL 054-238-4319 |
業務に関する 問い合わせ先 |
〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 国立大学法人静岡大学 国際交流課 福井 郁夫 TEL 054-238-4319 |