東京事務所
東京事務所は、本学の東京地区における拠点として、同窓会員を含め本学の全構成員がリエゾン活動を始め大学の広報・就職・入試活動、同窓会活動等に広く利活用することができます。
※「静岡大学東京事務所利用要項」の抜粋は、こちらPDF(6KB)をクリックしてください。
所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目3-6 「キャンパス・イノベーションセンター」 6階612号室TEL・FAX : 03-5440-9083
http://www.cictokyo.jp/index.html
アクセス : JR山手線・京浜東北線 田町駅下車 芝浦口徒歩1分
※案内図は、こちらPDF(26KB)をクリックしてください。
利用スペース・時間等(レイアウトは「写真」「配置図」のリンクからご確認ください。)
東京事務所のほかその他のスペースも利用可能です。 <参考>東京工業大学 田町地区事務区
ス ペ ー ス | 利 用 時 間 | 利用料金(円) 消費税込み |
|||
---|---|---|---|---|---|
東 京 事 務 所 |
6階612号室 | 09:00~21:00 | 無料 | ||
その他のスペース | 情報発信コーナー |
2階 | |||
リエゾンコーナー | 5階501 A | ||||
5階501 B | |||||
5階508 A | |||||
5階508 B | |||||
5階509 A | |||||
5階509 B | |||||
ラウンジ | 4階 | ||||
5階 | |||||
6階 | |||||
国際会議室(100人) | 1階 | スペース利用料金表 | |||
多目的室1(50人) 多目的室4(50人) |
2階 | ||||
多目的室2(60人) 多目的室3(60人) |
2階 |
利用予約等
東京事務所
1.予約の連絡
利用代表者は、教職員用学内SNS「ガルーン」の施設予約ページへ、
(1)身分・氏名
(2)利用人数
(3)利用目的
を直接入力してください。ただし、ガルーンへのアクセス権限がない方は、次の予約連絡先を介して予約してください。
利用代表者 | 予約連絡先 |
---|---|
教職員・共同研究者等 | 各所属部局総務担当係 |
就職活動を行う学生 | 就職支援室 TEL:054-238-5492 E-mail: osyusyok@adb.shizuoka.ac.jp |
卒業生 | 全学同窓会 TEL : 054-238-5148 E-mail : dousoukai@adb.shizuoka.ac.jp |
2.鍵の受領
上記により予約手続きを行った利用代表者は、利用当日キャンパス・イノベーションセンター1階受付(窓口)で、身分証明書提示等により鍵を受領してください。
利用代表者 | 1階受付(窓口)への提示等 |
---|---|
教職員 | 身分証明書又は名刺を提示 |
学生 | 学生証を提示 |
共同研究員等、卒業生 | 身分・氏名を告知 |
情報発信コーナー、リエゾンコーナー、ラウンジ
1.予約
利用代表者は、研究協力課東京事務所担当へ、
(1)身分・氏名
(2)利用人数
(3)利用目的
(4)利用希望スペース(リエゾンコーナーは、各コーナーをAとBに分割しての利用となるため、A、Bの両方又はいずれかの別を明記してください。)
を記載したメールをお送りください。
なお、リエゾンコーナー501は、東工大に予約優先権があるため、本学利用者の予約は、利用開始日の2ヶ月前以降となります。
受付完了の連絡は、送信したメールアドレスに返信されます。
予約した翌日までに連絡がない場合は、研究協力課東京事務所担当へ電話により確認してください。
国際会議場、多目的室(一時利用スペース)
1.予約
利用代表者は、「利用許可申請書」に記入の上、事前に東京工業大学CIC担当窓口へメールで提出してください。なお、空き状況もメールで問い合わせてください。
東京工業大学CIC担当窓口 (9階912号室)E-mail : tamachicic@jim.titech.ac.jp
TEL : 03-3454-8761
※利用許可申請書用紙は、こちらPDFをクリックしてダウンロードしてください。
2.利用料金の納入(前納制)
予約後10日前後で「利用料金請求書」が郵送で届きますので、指定された銀行口座に前納してください。
許可後にキャンセルする場合は、次のとおりキャンセル料が発生します。
・使用日の6月と1日前までのキャンセル 貸付料の30%
・使用日の6月前から3月と1日前までのキャンセル 貸付料の50%
・使用日3月前から当日までのキャンセル 貸付料の100%
使用許可を受けた後の使用日時の変更又はキャンセルをする場合は、速やかに東京工業大学CIC担当窓口へ電話又はメールにて連絡してください。
請求書発行後にキャンセルする場合は、理由書の作成をお願いすることがあります。詳しくは、東京工業大学CIC担当窓口へお問い合わせください。
3.施設利用承認書
利用料金納入後、「施設利用承認書」がFAXで届きます。
4.利用施設の鍵の受領
利用代表者は、利用当日キャンパス・イノベーションセンター1階受付(窓口)で、「施設利用承認書」と引換えに利用施設の鍵を受領してください。
利用上の注意
- 鍵の借受、返却、片付け等も利用時間内に行い、利用時間を厳守すること。
- 使用した設備、備品等は、利用後、原状に復すること。
- 利用後は、火気(電気ポット等の電源を切る等)、消灯の確認を行うこと。
- キャンパス・イノベーションセンター内は、2階喫煙所を除き、全館禁煙です。
- 施設、設備、備品に故意又は過失により損害を与えた場合は、賠償すること。
- 東京事務所を含めキャンパス・イノベーションセンター内で宿泊はできません。
その他
東京事務所の備品
椅子×10、衝立×2、TV会議システム×1、プリンター複合機×1、FAX兼用電話機×1、冷蔵庫×1、電気ポット×1、プロジェクター×1、机上スタンドスクリーン×1、無線Wi-Fi
パソコンは各自持ち込んでください。無線Wi-Fiの接続方法の解説は、現地に用意してあります。
利用備品の予約
612号室,リエゾンコーナー及びラウンジに備え付けの備品以外の備品は、「利用備品予約表」に記入の上、事前にキャンパス・イノベーションセンター1階受付へFAXで提出することにより無料で利用できます。
FAX : 03-5440-9123 (TEL : 03-5440-9020)
E-mail : info@cictokyo.jp
※予約表用紙は、こちらPDFをクリックしてダウンロードしてください。
東京事務所に関する問合せ先
学術情報部研究協力課
TEL : 054-238-4316 FAX : 054-238-4312
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
以下のサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。Adobe Readerはこちらからダウンロードできます。