HOME > 採用情報一覧 > 静岡大学工学部物質工学科 教授募集
採用情報
静岡大学工学部物質工学科 教授募集
2012/03/09
募集人員 | 教授1名 |
---|---|
任期 | なし |
専門分野 | 無機の電池材料(リチウムイオン電池や燃料電池を含む革新型電池)に関する研究を推進でき、以下の条件を満足できること。①博士の学位を有し、学部から大学院博士後期課程まで精力的に教育と研究の指導ができること。②電気化学、特に電池材料分野で先導的な研究を推進できること。 |
担当授業科目 | 大学院及び学部において、化学系の基礎科目及び電気化学やエネルギー材料等のエネルギー関連科目などの講義を担当。 |
応募資格 | 博士号を有し、教育研究に情熱を持って取り組むことができる方。また、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。(男女共同参画推進室 URL:http://www.shizuoka.ac.jp/sankaku/) |
応募書類 |
|
着任時期 | 2012年10月1日(月)以降のできる限り早い時期 |
応募締切 | 2012年5月31日(木)【必着】 |
選考方法 | 書類審査による一次選考の後、面接による二次選考を行います。 |
問い合わせ及び 書類送付先 |
〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部物質工学科 (工学部物質工学科ウェブサイト;http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~t-materi/index.htm) 鈴木 久男 TEL, FAX:053-478-1157 e-mail:tchsuzu@ipc.shizuoka.ac.jp 封筒の表に、「物質工学科教授応募書類」と朱書し、簡易書留でお送り下さい。 提出いただいた書類はこの件以外には使用いたしません。特に要望のない限り書類は返却しません。)なお、現在学科にはスーパーテニュアトラックの助教が在籍しており、協力して研究室を運営して頂くことになります。 |