大学生による暮らしのヒント集 ―コロナ禍での静大生活2020―
12/44

社会学科学生に聞く!コロナ禍の新しい学び学科やコースごとの学びの変化から未来の学びを深堀りしてみよう今年例年今年例年10●フィールドワーク基礎演習●社会調査入門 社会学科の受ける講義は、共通科目と専門科目が半々くらい。共通科目には、英語や初修外国語の他にも、理系科目の授業もあります。専門科目の中で、例えば、社会心理学概論では集団心理や恋愛における心理効果などについて、哲学概論では心はどこにあるのかや生命倫理などについて学びますが、高校までは触れることのなかった分野だったのでとても面白いです。 このページからは、そんな社会学科の学びが、コロナ禍でどう変わったのかをご紹介します。『地域における児童の生活支援』をテーマに、子ども食堂の事務所に伺ってインタビューを行う(一例)講義を受け、家に帰ってから課題に取り組み、オンライン上で提出する。内容は、アンケート作成やインタビューの際の注意点など。『新型コロナウイルス流行下における不安』をテーマにGoogleformを作成して、静岡大学と静岡県立大学の学生を対象にアンケートを行う授業動画を見て、Word上に課題を解き、提出する。社会学科学生の時間割に見る!コロナ禍の社会学科の状況コロナ禍の社会学科の状況

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る