HOME > イベント一覧 > Inter-Academia2014:リガ工科大学(ラトビア)で開催
イベント
シンポジウム等Inter-Academia2014:リガ工科大学(ラトビア)で開催
2014.07.04
2014年9月10-12日、ラトビアのリガ工科大学にて、Inter-Academia 2014が開催されます。Inter-Academiaは、静岡大学のリーダーシップの基に、「Global Brain Networkの構築」をキャッチフレーズとして2002年以来毎年中東欧の協定大学が幹事校となって開催してきた国際会議です。大学院生、教職員、協賛企業研究者などによる最新の研究発表を中心に、開催大学の研究施設見学の他、参加者交流のためのイベントを含む国際会議として定着してきました。Inter-Academia 2014にも、是非多くの学生教職員、並びに企業、研究機関の皆様に参加いただけますようお願い申し上げます。
開催日 |
2014年09月10日(水)
~2014年09月12日(金)
|
---|---|
場所 | Riga Technical University. 住所: 1 Kalku Street, Riga, LATVIA. |
イベント詳細 | 公式HP 英語: http://ia2014.rtu.lv/ 日本語: http://ia.icsu.shizuoka.ac.jp/index_j.html |
■Inter-Academiaの紹介
静岡大学は、中東欧の11協定大学と’Inter-Academia’コミュニティを形成しています。毎年夏季に協定大学が交代で幹事大学を務めるInter-Academia(国際会議)は、学生教職員による研究発表の他に、参加大学の紹介、開催大学の研究施設見学、各大学で進められている教育研究改善の情報交換、人事交流イベント等、大学間の国際活動のシナジー効果を高める、多様な機会を包含しています。 また、Inter-Academiaコミュニティの活動は、学生・教員の相互訪問、博士課程のダブルディグリー制度(DDP)覚書調印、文系学部生の交換留学の活性化など、研究、教育の両面で多くの成果を上げています。
申込み方法・問い合わせ先
村上健司(工学研究科) rskmura[アットマーク]ipc.shizuoka.ac.jp
ライアン優子(国際交流センター) kyryan[アットマーク]ipc.shizuoka.ac.jp
小林静乃(国際交流課) oskobay[アットマーク]ipc.shizuoka.ac.jp