定期試験・成績評価等について

定期試験の実施

●前学期、後学期の終わりには、1週間の定期試験の期間が設けられます。定期試験の時間割は、試験期間の1週間前までに、教養科目と専門科目それぞれで指定の掲示板に公開されます。

●定期試験においては、普段とは異なる時間等を指定される場合がありますので、必ず事前に掲示を確認してください。

主な注意点

  1. (1) 定期試験の時間割では、受験生数により複数の教室に分かれることや、全く違う日時が指定されることもあります。
  2. (2) 基本的に各科目の試験は定期試験中に行われますが、期間外に試験日時やレポート課題の締切日が指定されることがあります。
  3. (3) 出席状況や平常点が悪い場合には、受験資格を失う場合もあります。

試験の欠席と追試験

対象者の要件

●以下の理由のいずれかに該当して定期試験を欠席しなければならない場合は、追試験を願い出ることができます。

理由 必要な提出書類 備考
病気または怪我 試験当日の容態についての診断書等が必要  
忌引 会葬の礼状等、事由を証明できる資料が必要 1親等・2親等の親族の死亡日から1週間以内の場合
その他 事由を証明できるものが必要 緊急な事由として大学が認めたもの

手続き等について

●該当者は、試験日から1週間以内に追試験願を本ページ末尾の担当窓口及び授業担当教員に提出してください。追試験願の様式は各担当窓口で配布しています。

●なお、追試験を願い出る場合はやむを得ない事情がない限り、試験開始前までに担当窓口へ連絡を入れてください。事前に連絡が無い場合は、追試験が認められないこともあります。

●追試験願が認められた後、試験の実施方法等については別途担当窓口から通知されます。

試験受験時の注意事項

●試験中は学生証を机上に呈示してください。学生証を持たない者には、受験を認めないこともありますので必ず携行してください。

●学生証を再発行中の場合等で当日学生証を用意できない場合には、本ページ末尾の担当窓口において仮学生証の発行を行います。運転免許証等の身分証を持参し、時間に余裕を持って手続きを行ってください。

●試験中に携帯電話等(スマートウォッチ等のウェアラブル端末を含む)を操作したり、机上に置いたりすると、不正行為とみなすことがあります。携帯電話等は電源を切ってかばん等にしまってください。

●試験時間中は適宜計時機能のみの時計を用意してください。

不正行為について

本学では、成績評価のために実施される試験等(小テスト、論文・レポート等を 含む。)における不正行為を防止するため、「試験等において不正行為をした学 生の懲戒等に関する指針」を設け、不正行為の対象となる行為の判断基準を明示 するとともに、不正行為に対して厳しく対処しています。特に、単位の取扱いに ついては、不正行為を行った授業科目の成績評価を「不可」とするとともに、当 該学期の他の授業科目の内、「不可」の評価を受けたもの以外の履修がすべて無 効になるという、非常に厳しい措置を受けることになります。


成績の公開

●各科目の成績評価の公開日の目安は、各学期の定期試験期間の開始前までに学務情報システムのトップページに掲載されます。

●再試験の対象となっている場合は、次学期開始前に再試験の日時が指定されることもあります。掲示やメールで詳細は連絡されますが、成績の確認は早めに行ってください。

再試験

●定期試験又は追試験を受験したが不合格になった場合、担当教員の判断により再試験を行う場合があります。

●再試験の対象科目は、成績通知表上の評価が「不可」ではなく「再試」と表示されます。

●再試験の有資格者、日程、会場等の詳細は、掲示等で通知されます。

●なお、再試験に合格した場合の成績はすべて「可」となります。

成績評価に関する疑義に対する手続き

●成績の記入ミスなど、明らかに授業担当教員の誤りと思われるものについては、学生から授業担当教員に直接問い合わせることが可能です。

●成績評価に疑問がある学生は、本ページ末尾の各担当窓口において質問書の様式を受け取り、次学期の履修登録期間終了日まで(卒業判定等に係る前学期の成績評価については8月末日まで、後学期の成績評価については2月末日まで)に担当窓口に提出してください。質問書を受理した日から2週間以内に回答します。

●質問書の回答によっても成績評価に疑義がある場合は、各担当窓口において申立書の様式を受け取り、所定の手続きを行ってください。

●成績評価に関する疑義に対する手続きの詳細は「成績評価に関する学生からの疑義に対する教務上の対応手順」(学内専用)を参照してください。

定期試験等に関する担当窓口

全学教育科目

担当窓口 場所
教務課教務係 ※静岡地区の学生 共通教育A棟2階
浜松教務課共通教育係 ※浜松地区の学生 S-Port1階

専門科目

担当窓口 場所
人文社会科学部学務係 共通教育L棟0階
教育学部学務係 教育学部D棟4階
理学部学務係 理学部D棟2階
農学部学務係 農学総合棟2階
地域創造学環係 人文社会科学部C棟1階
工学部教務係 S-Port1階
情報学部教務係 S-Port1階
大学院博士課程係 S-Port3階

※全学教育科目のうち学環指定科目は、地域創造学環係が担当します。

※専門科目の各担当窓口では、大学院科目も所掌します。

※自然科学系教育部の静岡地区在学生は、理学部学務係が担当します。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
以下のサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。

Adobe ReaderAdobe Readerはこちらからダウンロードできます。

JP / EN