公開講座『産業排ガスからe-メタン、e-Fuel、e-炭素を大量生産』を開催します 参加申し込み締切:3月7日(金)
静岡大学イノベーション社会連携推進機構では、カーボンニュートラル社会の推進に資する人材を育成する目的で、公開講座を開催します。
本イベントでは、カーボンニュートラル社会の実現に向けた技術開発の現状と課題を踏まえた上で、本学において開発された革新的な技術の概要を、企業等の技術開発に活用できる形でお伝えします。
報道機関の皆様におかれましては、ぜひ事前の周知と当日のご取材をいただきますよう、お願い申し上げます。
一人でも多くの方に参加していただくことが、カーボンニュートラル社会に資する技術開発を推進する一助になると考えており、お力添えをいただければ幸いです。
開催日 |
2025年03月26日(水)
|
---|---|
時間 | 13:00~16:00 |
場所 | アクトシティ浜松コングレスセンター 44会議室 |
参加費 | 受講料:24,000円(税込) |
講師 | 福原 長寿(静岡大学 工学部 化学バイオ工学科 教授)【教員DB】 |
定員 開催方法 受講対象者 |
会場定員40名(対面) 対面・オンラインのハイブリッド開催 ・CO2の削減技術の開発に関心のある方 ・CO2の資源化技術の開発に関心のある方 ・カーボンニュートラルに資する最先端技術の情報収集を行っている方 上記に関わる方でしたらどなたでも受講可能です。 なお、当日は具体的な技術サンプルをご覧いただき、皆様の理解を深めます。 |
申込締切 申込方法 |
3月7日(金)までに下記よりお申込みください。 参加申込はこちら:https://req.qubo.jp/oisc/form/event20250326 |
問い合わせ先:
静岡大学イノベーション社会連携推進機構
鈴木 俊充
TEL:053-478-1713
E-mail:seminar[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してください