大
中
小
新型コロナウイルスへの対応について
静岡大学におけるウクライナ学生受入れへのご支援のお願い
静岡大学グローバル共創科学部(仮称)の設置申請と地域創造学環の学生募集停止等について(お知らせ)
【随時更新】新型コロナウイルスによるイベント中止/延期 状況
学長・副学長メッセージ「日本への入国を待っている留学生のみなさんへ」
「静岡大学・浜松医科大学 法人統合・大学再編に関する共同記者会見」を開催しました
国立大学法人静岡国立大学機構設立及び大学再編に関する静岡大学と浜松医科大学との間の合意書締結について
静岡県熱海市逢初川の源頭部の盛土下端部の露頭調査
【静岡大学 × エスパルス 連携】 エスパルス「ゼロカーボン・プロジェクト」推進トップ会談を実施しました
電子工学研究所・川人祥二教授提唱の計測法「ハイブリッド駆動ToF方式」を用いて凸版印刷とブルックマンテクノロジが世界初となる次世代ToFセンサを開発
第71回全日本大学野球選手権 初戦突破ならず
長沢瑛史さん(工学専攻/岡部研究室)が未踏IT人材発掘・育成事業(情報処理推進機構)に採択
男子Aチーム優勝!全国大会へも弾みをつける 第65回東海学生弓道選手権大会
工学領域 電子物質科学系列 川口 昂彦 助教が日本セラミックス協会より進歩賞を受賞
安藤瑠称さん(情報学専攻)の義手開発に向けた研究の成果が科学新聞,Science Japan等で紹介
『ASD 事前経験の活用に困難』国リハとの共同研究成果―読売新聞、科学新聞等で紹介(情報学部 宮崎真研究室)
実圃場におけるワインブドウの小さな花を高精度にカウンティングする AIの研究開発に成功
静岡大学 狩野芳伸准教授の研究グループが司法試験の自動解答国際コンテストで首位 -人工知能による裁判過程の自動化支援に向けて一歩-
静岡県熱海市逢初川源頭部の東側地点の盛土に関する調査速報
近本祐介さん(工学専攻/石原研究室)が情報処理学会東海支部より学生論文奨励賞を受賞
【未来社会デザイン機構】富士山静岡空港株式会社との地域振興に関する協定を締結しました
令和4年度JST「グローバルサイエンスキャンパス」に採択されました
ヨキカグ「みぢかな木のコンセプト家具」をお披露目(県庁2階ロビーにて)
人文社会科学部
教育学部
理学部
農学部
地域創造学環
情報学部
工学部
6学部・1学環・5大学院 研究科
学部・大学院合計
10,118人
117件
研究活動
社会連携・産学連携
国際連携
人文社会科学部、教育学部、理学部、農学部、地域創造学環
情報学部、工学部
入試資料請求
お問い合わせ