【静岡大学公開講座2025】「子どもの『やってみたい!』を支えるために:遊びの中のリスクマネジメント」を開催します
「子どもには豊かな経験をさせたいが、ケガも心配。豊かな経験と事故防止を両立するにはどうしたらいいのでしょうか?」
安全意識が高まる中、子どもに豊かな体験をさせたいと願う一方で事故が心配という親御さんの訴えを耳にします。
本学附属幼稚園は日常的に自然豊かな園庭で、子ども達に豊かな遊び体験を提供しています。
そこで蓄積されたベテラン保育者の実践と、自然体験活動のリスクマネジメントの専門家である本学教育学部 教授 村越 真の「リスクに強くなる考え方」を紹介し、豊かな体験と安全を両立させる実践的方法を学ぶ公開講座を、昨年に引き続き開催いたします。
ぜひご参集いただき、取材方よろしくお願いします。
なお、ご不明な点は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
開催日 |
2025年05月28日(水)
|
---|---|
時間 | 13:30~15:30 |
場所 | 静岡大学附属幼稚園 園庭(静岡市葵区大岩1-10) |
参加費 | 無料(事前申し込みが必要です) |
申込方法 | 下記ウェブフォームよりお申し込みください(先着順)。 【参加申込はこちら】 https://forms.office.com/r/4HLRsXN1gq?origin=lprLink ※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号(できるだけ携帯電話)、メールアドレス(ある場合)、年齢、講座名、 預かり保育(満2~4歳)の希望の有無、来場手段、お子様同伴の場合はお子様の氏名(ふりがな)と年齢を 明記してください。 |
問い合わせ先:
静岡大学 教育学部 総務係
TEL:054-238-5422(土・日・祝を除く9~17時)
E-mail:kyouiku[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください