浜松市内小学生がプログラミングを体験する『ロボット講座』を開催 -『ロボット講座』ロボットを知って、動かしてみよう-

プレスリリース

静岡大学工学部では、浜松市内の小学生を対象とした『ロボット講座』を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

本イベントは、地域におけるICT教育や理科教育の支援を目的としており、小学生たちがロボットについて学び、実際にプログラミングを通じてロボットを操作する体験型の実習講座です。
普段工学部の1年生がものづくり実習を行っている実習スペースを会場に、児童たちは試行錯誤を重ねながら、自分の考えた通りにロボットを動かすことに挑戦します。

本年度は、豊岡小学校3年生、飯田小学校6年生を対象に、以下の日程で実施いたします。

報道機関の皆様におかれましては、ぜひ当日の取材をいただきますよう、お願い申し上げます。

浜松市内小学生対象『ロボット講座』
開催日

2025年09月09日()
2025年09月16日()

場所 静岡大学工学部(浜松キャンパス)
次世代ものづくり人材育成センター 2階
対象校 ■ 豊岡小学校
日時:2025年9月9日(火)9:30〜13:30
対象:浜松市立豊岡小学校3年生(参加予定児童 124名)

■ 飯田小学校
日時:2025年9月16日(火)9:00~13:45
対象:浜松市立飯田小学校6年生(参加予定児童 97名)

お問い合わせ先:

静岡大学 工学部
次世代ものづくり人材育成センター 創造教育支援部門
准教授 生源寺 類(しょうげんじ るい)
TEL:053-478-1780
E-mail:shogenji.rui[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。

JP / EN