お茶染めのクリスマスオーナメントをデザイン! 静岡市内の小学生が挑戦します -静岡大学川原﨑知洋研究室とお茶染めWashizu.と匠宿の共同プロジェクト-
お茶染めのクリスマスオーナメントをデザイン!
静岡市内の小学生が挑戦します
-静岡大学川原﨑知洋研究室とお茶染めWashizu.と匠宿の共同プロジェクト-
静岡大学川原﨑研究室は、お茶染めWashizu.の鷲巣恭一郎氏と駿府の工房匠宿と共同し、小学生を対象としたお茶染めのクリスマスオーナメントのデザインワークショップ「ワシズダイラボ」を2025年10月4日(土)に「駿府の工房 匠宿 工房 竹と染(静岡市駿河区丸子3240-1)」で実施します。
午前の部(10:30〜12:30)と午後の部(14:00〜16:00)の2部制となっており、子どもたちは美術やデザインを学ぶ静大生と職人の手ほどきを受けながら、お茶染めオーナメントのデザイン制作に挑戦します。
参加は匠宿HP、LINEから募集しております。(各回10名/先着順)
子どもたちが制作したお茶染めオーナメントは、2025年11月9日(日)〜12月25日(木)の期間、グランシップ1Fのエントランスロビー中央に設置される高さ5mの巨大ツリーに展示されます。
作品は12月26日以降、制作者へ返却します。
なお、川原﨑デザイン研究室は2023年度から3年連続でグランシップツリー全体の企画監修の依頼をいただいております。2025年度も川原﨑研究室に所属する学生たちが主体となり、お茶染めの技術を活かした「Tea Time Tree -お茶染めのツリー-」をデザインしました。このプロジェクトの一環として、本ワークショップを企画し、ワークショップ内容についても学生たちのオリジナルとなっております。
お茶染めの美しさと新たな可能性を多くの方々と共有したいと思います。
お力添えをいただければ幸いです。
開催日 |
2025年10月04日(土)
|
---|---|
時間 | 午前の部 10:30〜12:00 午後の部 14:00〜16:00 |
場所 | 駿府の工房 匠宿 工房 竹と染(静岡市駿河区丸子3240-1) |
参加費 | 2,000円 |
参加申込 | ・匠宿 体験予約ページ ・匠宿 公式LINEアカウント ※体験のご予約は、匠宿公式LINEアカウント リッチメニュー【会員体験】→10/4を選択ください。 |
【主催】 静岡大学 川原﨑デザイン研究室 【プロジェクトメンバー】 静岡大学 教育学部3年 内山和香、奥村祐太、庄司和佳奈、杉山綺音 【協力】 お茶染めのWashizu.鷲巣恭一郎氏、前田結嬉氏 駿府の工房 匠宿 <https://takumishuku.jp> 【代表】 静岡大学教育学部 川原﨑 知洋 |
問い合わせ先:
静岡大学教育学部
川原﨑 知洋
E-mail:kawarasaki.tomohiro[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。