第7回電研、グリーン研、創造、超領域研究推進本部、光医工学研が共催する国際シンポジウムのご案内
静岡大学の研究と博士課程学生の教育を牽引している電子工学研究所、グリーン科学技術研究所、創造科学技術大学院、光医工学研究科、静岡大全体で日本と世界が直面する解決困難な課題に取り組んでいる超領域研究推進本部、未来の科学者養成スクールが共同して下記の国際シンポジウムを開催します。
研究と教育の多様性、国際性、革新性をより深めることを目的に、静岡大学キャンパスにて毎年再際されておりましたが、今年度はオンライン配信にてシンポジウムを開催することとなりました。 本シンポジウムをより有意義なものとするために、多くの方々のご参加をお待ちしております。また、学外のご関係の方々にもご参加を呼び掛けていただけると、幸甚に存じます。
海外から招へいした研究者の講演及び本学学生・若手研究者の研究発表をオンライン及び国際シンポジウムのWebサイトにて配信いたします。多くの方のご参加・ご視聴の程宜しくお願い致します。
【シンポジウム名】
The7th International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University (ISFAR-SU2021)
- Joint International Workshops on Advanced Nanovision Science / Advanced Green Science / Promotion of Global Young Researchers on the basis of Interdisciplinary Domain Researches -
開催日 |
2021年03月05日(金)
|
---|---|
時間 | 9:30~18:00(JST日本標準時間:プログラムにより前後する可能性あり) |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | 【配信】Zoomウェビナー 【分野】Informatics, Energy System, Nanovision Science, Nanomaterials, Basic Research, Environmental Science, Integrated Bioscience, Medical photonics 【申込先】 参加は 事前申込み制となっております。参加者には、Zoom配信用の情報等をメールにてお送りさせて頂きます。以下のURLよりお申し込みください。 https://zoom.us/webinar/register/WN_aee9291TSLGdxxwblslC8w 参加申込みの締切は、2021年2月26日(金)となります。 |
申込み方法・問い合わせ先:
静岡大学/静岡キャンパス
グリーン科学技術研究所 シンポジウム事務担当:多賀直子
E-mail: taga.naoko〔a〕shizuoka.ac.jp
Tel:054-238-4945
静岡大学/浜松キャンパス
大学院博士課程係 シンポジウム事務担当:中島貴子
E-mail: nakajima.takako〔a〕shizuoka.ac.jp
Tel:053-478-1350
静岡大学/浜松キャンパス
電子工学研究所総務係 シンポジウム事務担当:本田布美子
E-mail: honda.fumiko〔a〕shizuoka.ac.jp
Tel:053-478-1301
※[a〕を@に変えてお送りください。