「全国キャラバン3Questions-東海地区編-」について
================================
分野不問で匿名制!3つの質問に答えるだけの研究ポスター発表大会
ーあなたはどんな「不思議」を追っていますか?ー
全国キャラバン3Questions ー東海地区編ー
================================
この度、東海地区の大学等学術機関から100件(先着順)の研究テーマを募り、大規模な研究ポスター発表大会「全国キャラバン3Questions ー東海地区編ー」が開催されることになり、本学も共催することとなりました。
学外の多様な分野の研究者と異分野交流できる貴重な機会ですのでぜひご参加ください。
<特徴>
❶ 研究テーマについて、3つの質問に答え、1つの画像を送付するだけ(ポスターの印刷も不要)。
❷ ポスターは匿名で掲示し、来場者も付箋紙に匿名でコメントを書くことで意見交換。つい所属組織や専門名だけで研究内容を判断してしまう先入観を取り除き、本音で本質的なフィードバックを得る。
❸ 初対面でグループセッションを実施。思いもしなかった他分野研究者と新たに出会う。
<日時等>
●日時:2024年11月10日(日)~11月14日(木)(5日間 )いつでも来場可
●場所:名古屋国際センター第二展示室(名古屋駅から徒歩7分 )
●対象:東海地区の大学、研究機関、高専に所属する教員、研究者 (どの分野でも可 )
●募集:100件 (先着順 )申請意思がある場合は、まず簡単な「事前登録」を!
●詳細および事前登録:全国キャラバン3Questions ー東海地区編ー 特設サイトより
上記、特設サイトには、分野を超えて対話する工夫や、本質的な意見交換をする仕組み等が掲載されており、サイトをご覧頂けるだけでも、いろいろな気づきがあるかと思います。
申請するしないにかかわらず、ぜひ閲覧してお楽しみいだければと思います。
主催:公益財団法人国際高等研究所
共催:名古屋工業大学、静岡大学、岐阜大学、椙山女学園大学(7月8日時点。随時更新中)
後援:日本経済新聞イベント企画ユニット
★ オンライン説明会
研究者向けのオンライン説明会を実施
8月5日(月) 12:10-12:45
説明者:宮野公樹(高等研客員研究員)、渡辺彩加(高等研特任研究員)
企画コンセプトや、申込みの詳細、申請のコツなどについて説明します。
チャット欄にて質問も受付可能です。
リンクは上記特設サイト内をご覧ください。
後日、録画を視聴可能です。
問い合わせ:
主催
公益財団法人 国際高等研究所 担当;宮野公樹(客員研究員)
TEL:080-7008-7664(仕事用携帯)
E-mail:iias-3questions.info[at]iias.or.jp
共催
国立大学法人 静岡大学 (担当;研究戦略室 牧野・小林)
TEL:054-238-4045
E-mail:su-research-strategy[at]adb.shizuoka.ac.jp
※全て@は[at]に変更してご利用ください。
申込み方法・問い合わせ先:
【申込み方法】
以下のページからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedi4sguMuv1aZigLKVnrHd1Jmq8K0bEPHyexq3q6wyglgGZQ/viewform
【問い合わせ先】
国立大学法人 静岡大学 (担当;研究戦略室 牧野・小林)
TEL:054-238-4045
E-mail:su-research-strategy[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。