大久保洸佑さん(理学専攻 化学コース/近田研究室)がICFRM-22で「Young Researcher Excellent Poster Award」を受賞
本学大学院総合科学技術研究科理学専攻化学コース修士2年の大久保洸佑さんが、2025年9月28日~10月3日に静岡市清水文化会館マリナートで開催された22nd International Conference on Fusion Reactor Materials(ICFRM-22)にて、「Young Researcher Excellent Poster Award」を受賞しました。
ICFRMは1984年から続く核融合炉材料に関する2年に一度開催される国際会議で、世界数十か国から500名を越える参加者が静岡市に集まりました。
大久保さんの講演タイトルは、「Li-Pb corrosion effects on deuterium permeation in functional coatings using yttrium oxide and zirconium oxide」です。
核融合炉での適用が検討されている機能性被覆の諸特性に対する組成の影響を調べるために、酸化イットリウムと酸化ジルコニウムを用いた被覆を作製し、水素同位体透過挙動や液体リチウム鉛合金との共存性に与える組成の影響を明らかにしました。
この成果が評価され、若手研究者によるポスター発表132件のうち、10件がYoung Researcher Excellent Poster Awardとして選出されました。