ヌクレオシド補給によるDNA複製速度上昇において新たなメカニズムを発見

2025/10/24
プレスリリース

基礎生物学研究所 幹細胞生物学研究室の倉島 公憲 特任助教(現 静岡大学 農学部 特任助教)と坪内 知美 准教授(現 同准教授)およびスウェーデン・ウメオ大学のAndrei Chabes教授、Erik Johansson教授 の研究グループは、ヌクレオシドの補給が細胞のDNA複製進行を助けるメカニズムについて、従来考えられていたようなdNTP量の増加によるものはなく、本来DNAに取り込まれるべきではないdUTPによるDNA複製阻害効果を抑制することによるものであることを報告しました。
本成果は2025年10月14日にNucleic Acids Research誌にオンライン掲載されました。

【発表雑誌】
雑誌名 Nucleic Acids Research
掲載日 2025年10月14日
論文タイトル: Decoding Nucleoside Supplementation: How Thymidine Outperforms Ribonucleosides in Accelerating Mammalian Replication Forks
著者: Praveen Pandey, Kiminori Kurashima, Göran Bylund, Erik Johansson, Tomomi Tsubouchi and Andrei Chabes
DOI: https://doi.org/10.1093/nar/gkaf1035

JP / EN