教員免許科目を履修する際の注意事項
必要単位の確認
●教員免許状取得にあたり必要となる単位を、事前に十分確認してください。不明点がある場合は、出身大学から「学力に関する証明書」を取り寄せ、出願先の本学窓口、又は教員免許状を申請予定の都道府県教育委員会にご照会ください。必要単位が不明確なまま履修を進めると、免許状申請時に不足が発覚し思わぬ不利益を被ることがあります。
履修科目の制限
●教員免許状取得に必要な教職科目を科目等履修生として修得する場合、受入学部により履修できる科目や単位数が制限されていることがあります。
●教育実習については、どの学部でも科目等履修生の受入は行っておりません。
●教職実践演習については、本学出身の学生に限り、平成27年度後期から受入を行っております。詳しくは下記項目を参照してください。
教職実践演習の履修について
科目等履修生として教職実践演習の履修ができるのは、本学の出身者に限ります。履修希望者は科目等履修生の出願書類とあわせて、教職履修カルテ等の追加で求められる書類を出身学部へ提出してください。
受講要件
以下のすべての条件を満たしていること。
- 本学の学部課程(教育プログラムを含む。)を卒業した者、又は本学の大学院課程に在籍したことのある者
- 申請をする学部(教育プログラムを含む。)が在学時の所属学部(教育プログラムを含む。)、
又は、所属研究科の基礎となる学部である者 - 教職実践演習の出願時に、指定様式による教職履修カルテを提出し、審査に合格していること。
- 教職実践演習を履修する直前学期までに、免許取得に必要な教職実践演習以外の教職科目をすべて修得済であること。
但し、「教育実習事前事後指導」、「教科に関する専門的事項」、「大学が独自に設定する科目」、「教育職員免許法
施行規則第66条の6に定める科目(日本国憲法、体育、外国語コミュニケーション、情報機器の操作)」は履修中で
あれば可とする。
※出願期間より前にガイダンスが開催される学部等においては、ガイダンス参加も出願の要件となります。
詳しくは出願要領内の「教職実践演習ガイダンス」の項を参照してください。
受入学部等
以下の学部等において出願を受け付けます。
人文社会科学部/教育学部/理学部/農学部/工学部/情報学部/地域創造学環
受講定員
教職実践演習の履修は、基本的に在学生を優先します。在学生による観察実習等の履修人数が多い場合は、科目等履修生の受講を制限することもありますので、ご注意ください。
出願先
出身学部等の学務(教務)係等から事前に出願要領等を取り寄せ、指定の出願期間中に必要書類を提出してください。
※その他、出願に関係する詳細は下記の出願要項をご参照願います。
出願関係書類(令和6年度)
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
以下のサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。