サステイナブルキャンパス賞 2025「奨励賞」を受賞

2025/11/14
プレスリリース

静岡大学は、「サステイナブルキャンパス賞2025大学運営・地域連携部門」において、『奨励賞』を受賞しました。

授賞式は11月8日に北海道大学にて行われ、堂囿 俊彦 サステナビリティセンター長による受賞事例講演も行われました。

サステイナブルキャンパス賞はサステイナブルキャンパス推進協議会により、持続可能な環境配慮型社会の構築、SDGsの目標達成に貢献することを目的として、2015年度から実施されており、大学や高等教育機関におけるSDGs達成やサステイナブルキャンパス構築に向けた、教員・職員・学生・企業等の取組事例を表彰する制度です。

受賞事例の名称は「連携を加速するカーボンニュートラル推進体制の構築と展開」であり、学際的連携によるカーボンニュートラル宣言及びアクションプランを公表したこと、カーボンニュートラル特別教育プログラムの実施によって、すべての学生が自分の専攻と並行して受講できる仕組みを構築したこと等が高く評価されました。

本学は2010年に環境方針を定めるとともに、2017年には地域志向大学宣言を、2021年にはSDGs宣言を公表し、環境保全活動や社会的課題の解決に取組む姿勢を示しており、それらを踏まえ、カーボンニュートラルな社会を実現するため、2024年6月にカーボンニュートラル推進本部設置、同年8月にカーボンニュートラル宣言及びアクションプランを公表、2025年にはロードマップを策定しています。

同推進本部設置後、すでに具体的な活動が生み出されており、今後継続的に、多様な連携活動を展開していきます。

申込み方法・問い合わせ先:

静岡大学カーボンニュートラル推進本部
学務部地域連携推進課
TEL:054-238-4056
E-mail:kyouiku-renkei[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。

JP / EN