-
2021/07/01プレスリリースプラスチック分解酵素の熱安定性と活性を向上させ、熱安定性向上の構造的基盤と活性向上の機構を解明
-
2021/06/30プレスリリース“ 加熱しない ”短時間窒化プロセスの開発 -チタン合金の多機能化を目指して-
-
2021/06/28プレスリリース水素透過低減、熱耐性、腐食耐性を兼ね備えるサブミクロン機能性薄膜の開発に成功 ―過酷な核融合炉環境で活躍する「三刀流」のセラミックス薄膜―
-
2021/06/24プレスリリース都市内湾域の生物活動による二酸化炭素吸収メカニズムを解明 -都市内湾の生物活動による気候変動対策の可能性-
-
2021/06/16プレスリリース三種の光を感知する新しい光受容体を発見 -海洋に広く生息する微細藻の光環境への適応-
-
2021/06/16プレスリリースカスペルスキーと静岡大学の共同プロジェクトによる、カード形式の情報セキュリティ啓発教材「ネットの『リスク』を見きわめよう(高校生編)」を無償提供開始 ~具体例をもとに、ネットショッピングやキャッシュレス決済に潜む危険性を判断する力をつける~
-
2021/06/11プレスリリース腐食環境下におけるセラミックス被覆の水素透過測定に成功 ―水素透過による劣化挙動のその場測定―
-
2021/05/20プレスリリース酸化還元活性を示す新規有機色素化合物の開発
-
2021/04/15プレスリリース沼津東高校と静岡大学、駿河湾から採集された深海魚3種の腸内細菌叢を解析
-
2021/04/15プレスリリース若返り効果が期待されているNMNを生産する乳酸菌を発見
-
2021/03/04プレスリリース電場に追随した強誘電体の電子状態のリアルタイム観測に成功 ~鉛を使わない環境に優しい強誘電体材料開発に道筋~
-
2021/02/24メディア理学部守谷研究室が静岡新聞で紹介されました 次世代蓄電池「全固体電池」-「脱炭素社会」実現に向けて高まる期待-