- 
    
      
2022/04/06受賞・表彰(学生)松田耕太朗さん(工学専攻/福原・渡部研究室)が触媒学会第129回触媒討論会にて学生ポスター発表賞を受賞 - 
    
      
2022/04/01プレスリリース第5期静岡大学研究フェロー及び静岡大学若手重点研究者称号記授与式の開催について - 
    
      
2022/04/01プレスリリース「テラヘルツ波を利用した廃プラスチック識別装置の開発」 -静岡大学・芝浦工業大学・東北大学の研究グループが「廃プラ新法」に対応できる新技術開発- - 
    
      
2022/03/31プレスリリース「NMN乳酸菌」がヒト皮膚細胞のコラーゲンとヒアルロン酸の産生能を促進する機能を発見 -若返り効果など新たな機能性の解明に向けて前進- - 
    
      
2022/03/31プレスリリース腕におもりをつけると運動軌道が高くなる ―義手の使いづらさの原因解明に向けて― - 
    
      
2022/03/31受賞・表彰(教員)毛利 出 教授(理学部数学科)が「2022年度日本数学会代数学賞」を受賞 - 
    
      
2022/03/23プレスリリース微生物間の会話をコントロールして害虫防除 -クオラムセンシングを活用した害虫死亡率増加剤を発見- - 
    
      
2022/03/14プレスリリース小規模学級向け転校生アバター活用の成果を公表 「バーチャル転校生アプリ」を活用した授業実践のご案内 - 
    
      
2022/03/14プレスリリース<取材のご案内>東京海洋大学と静岡大学が海洋研究で連携スタート 第1回研究交流会を開催します - 
    
      
2022/03/14プレスリリース全国幼児教育ESDフォーラム2021 フォローアップ講演会 開催のお知らせと取材のお願い - 
    
      
2022/02/22プレスリリースエイチームライフデザインと静岡大学 「自然言語処理」技術に関する共同研究を開始 - 
    
      
2022/02/22プレスリリース自閉スペクトラム症傾向の強い人達の知覚では事前の経験が活用されていない -自閉スペクトラム症者の感覚過敏やスポーツ不得手の原因解明に向けて- 静岡大、国立障害者リハビリテーションセンター研究所が実証