News & Topics新着情報・お知らせ
-
2023/08/31プレスリリース東伊豆地域の隆起痕跡から過去のマグマ活動履歴を解明
-
2023/08/29メディア理学部が主担当する学際科目「静岡県の防災減災と原子力」が静岡新聞で取りあげられました
-
2023/08/25プレスリリース昆虫細胞内共生細菌を活用して害虫防除 ~オス殺し細菌を制御する2種類の方法を開発~
-
2023/08/18研究静岡大学が代表を務める国際共同研究プロジェクトが、連携大学のタンザニア・ダルエスサラーム大学で「最優秀学際的インパクト研究プロジェクト」に選定
-
2023/08/17プレスリリース茶園の炭素貯留の実態解明を目指し静岡県茶業研究センターと共同研究を開始 ~茶栽培を通じて、低炭素社会に貢献~
-
2023/08/09プレスリリース情報学部 増澤智昭 講師の研究チームが 「静岡テックプラングランプリ」で最優秀賞を受賞! ~建造物内部の見えない劣化を調べる技術を発表~
-
2023/08/04受賞・表彰(教員)松浦 進 准教授(工学領域 電気電子工学系列)が「APL 2023 Best Paper Award」を受賞
-
2023/07/27プレスリリース動物のスフィンゴ糖脂質を構成するオリゴ糖を分解する酵素を細菌のゲノムから発見 -腸内細菌と土壌細菌から見つかったα-1,4-ガラクトシダーゼの立体構造を解明-
-
2023/07/27プレスリリース【光医工学研究科】大型スーパーで透明食品トレイ回収の社会実験と テラヘルツ波による素材識別装置の実証実験を実施
-
2023/07/26ニュース【静岡大学×静岡学園、清水エスパルスJY】 教育学部藤井基貴研究室によるスポーツ・インテグリティ研修が行われました ~道徳教育×競技スポーツの価値「どんな選手でありたいか」を考える~
-
2023/07/18プレスリリース1974年7月洪水(七夕豪雨)の浸水深データのデジタル化ならびに 2022年9月洪水との自然的条件・浸水深の相違について
-
2023/07/10プレスリリース【教育学部】Jリーグ・清水エスパルスと協働したスポーツ・インテグリティ教材の実践 ~エスパルスユースU-13・14での実施~